商品詳細
45年前に全て祖母祖父が苦労して呉服屋にて用意してくれた物。全て素材は刺繍などや帯のホック、白い紐を除き正絹のようです。
一度に出品点数が多いため、写真枚数が多く、全て黒色のため自身も写真だけでは冬用か夏用かなど違いが把握できておらず、詳細な写真が載ってないお品もあるかもしれません。
気になる場合はコメント願います。再度撮影致します。
❶冬用 黒喪服 丸に蔦の葉五つ家紋入り
肩身丈 149cm 衿 11、5cm 衽 15、5 前巾 24、5 袖丈 47、8 袖幅 32、5 袖口 21、5 袖丸み有り
裄 62、5 後ろ幅 28 繰越 約2cm
内側1箇所糸ほつれ有り。
一度短時間着て、クリーニング済み。
❷ 夏用 黒喪服 五つ、丸に蔦の葉家紋入り(家紋の大きさ直径2cm程度)
肩身丈 147cm 衿 12cm 衽 15 前巾 24、5 袖丈 47 袖幅 32 袖口 22 袖丸み有り
裄 61、5 後ろ幅 28 繰越 約2、5cm
夏用のなので透け感があり、涼しげです。織りは紗か絽か素人なので一見して判別がつきません。
こちらは未使用品です。
黒い生地に黒い糸で手縫い縫製がしてあり、とても丁寧かつ高度な技術が感じられます。夏用襦袢(白)は別ページで出品中。
❸黒の名古屋帯 芍薬?か牡丹?なのか花弁の多い花冠が多数地紋としてあり(雌しべおしべのやく部分は銀色に彩りがあります)光の加減で非常に綺麗な深い黒の色合い模様が浮かび上がります。
垂れ先巾 30cm 垂丈 105 手丈 240 手先巾 15、2cm 帯の厚さ 約3mm
簡易的に結べるよう、ホックが2箇所、手に白い木綿糸2箇所(長さ各60cm程度)縫い付けてあります。
こちらも二度ほど使用。その後陰干し。
❹黒の帯揚げ 菊に雲、菱形地紋
巾 275mm 全長 1790mm 端に若干の皺あり(写真19枚目参照)
薄く透け感が有り、長さもあるのでストールとしてご活用もいただけるかと。
❺黒帯締め 平組紐 高麗組
巾 16mm 紐の厚み 約 3mm弱 全長(房各52mm✖︎2を除く)1480mm
高麗組の美しい模様が紐の箇所箇所に有
上記全て新品のたとう紙に包み無臭防虫剤と共に二階和ダンスに保管。出品にあたり2日陰干し済み。
着物の素人の為間違い等あるかもしれません。ご指摘いただければ幸いです。
商品の情報
カテゴリー: | ファッション>>>レディース>>>着物・浴衣 |
---|
商品の状態: | 目立った傷や汚れなし |
---|
女性用ダウンのジャケット
紬 花 上品 裄64.5 身丈158.5 袖49.5
Techichi テチチ グレー チェック柄 ワンピース フリーサイズ
A459b【1番人気】ドロップピアス 1粒 淡水真珠 シンプル 上品 K18YG
ヨガパンツ八分丈 スポーツ
INDIVI インディヴィ パンツスーツ セットアップ 黒 ストライプ 38 M
SamansaMos2 BLUE サマンサモスモスブルー ニットパーカー 英字