メニュー

10%ポイントバック

ショップ: bigsportnews.com

書道 硯 赤間硯9② 大硯

¥6,656(税込)
送料無料
  • 1~2日で出荷可能

アイテム説明

未使用の硯ですが、みにすた流の硯チューニング(改刻・整備)した赤間硯です。硯裏に「赤間硯 龍泉作」と彫られています。山口県宇部市にあった阿野製硯さんの硯です。普通に見るとわからないかもしれませんが、一風変わった赤間硯です。笹竹が彫られていますが、漆の研ぎだし(赤い部分)をされています。側面も赤間職人っぽくない作り(どちらかといえば、雄勝・雨畑っぽい)です。特に問題はないのですが、へ~、って感じです。恐らく、他地区(雄勝かな?)で職人をされていた方が赤間に来て作られた硯かな、という気がします。でも、作硯の上手い職人さんです。赤間硯は宇部市西万倉の赤石を使って作られた硯です。粒度が細かいと言われる端渓硯より、もっと粒度の細かい石です。この硯は赤間石の中でも石がよいです。かな・漢字向けの硯チューニングをしています。墨色のよさと、優雅な線・線の冴えが出せる墨の伸びを重視して、速く墨がおりる様にチューニングしています。松煙墨(青墨)、油煙墨(茶墨)ともによく透明感のある美しい墨色が出ます。かな半紙~全紙、漢字半紙、日本画、水墨画、前衛、墨象、近代詩、によいです。(人によっては、漢字半切にも使えると思います)サイズ:20.1×11.5×2.8cm重量:1kg超(1500gぐらい)*墨と同梱で墨を400円/本お値引きしております。*発送は全て輸送補償のあるメルカリ便を使用しています。#みにすた硯(感動硯)↑硯の一覧をはこちらをクリックください。販売中のみ表示にチェックをつけると、より見やすいです。チューニング:墨おり、墨色、墨の伸びを良くして、よい字・画が書ける様にする整備の事です。私の硯を使って、字が上手くなった気がするとよく言われます。(補足)硯、墨、墨色の原理原則について、東京、埼玉、神奈川、大阪、京都、インターネットで説明会をやっています。墨が速くおりる、粒度細かく下りる、墨色がよい、墨が伸びる、運筆が良い、全て原理があります。硯の作り方で変わります。もっと、より良い書画の世界を伝えたい、そう思っています。書 書道具 墨 かな 仮名 漢字 日本画 水墨画 墨絵 絵手紙 油煙 茶墨端渓硯 赤間石

商品の情報

カテゴリーおもちゃ・ホビー・グッズ > 美術品 > 書
商品の状態未使用に近い

アストラル・スカイズ (ウリ・ロート)

【ポーチ】ミナペルホネン skip スキップ〜化粧品・文房具などの整理・収納に〜

iPadmini 第一世代 32GB

NAVY PRODUCE デニム ジーンズ デニムパンツ 古着 ダメージ L

【グリーンレーベルリラクシング】ノーカラージャケット ネイビー 46

Yaber V8 1080P プロジェクター 本体

FEILER ハンカチ 3枚セット (新品、未使用)

カラー名は、ショップ提供情報に基づいています。モデル画像は着用イメージとなります。色味は生地アップでご確認ください。画面設定等により実際の商品の色とは異なって見える場合がございます。

このアイテムをシェアする

あなたにおすすめのアイテム

トップへ

お気に入り  

アイテム

登録されていません。
お気に入り登録すると、
値下げ・再入荷などをお知らせ
お知らせページ で通知します/
  •  値下げ
  •  クーポン
  •  再入荷
アイテムを探して登録する! アイテムを探して登録する!

ショップ

登録されていません。
お気に入り登録すると、
さらに便利に
  •  クーポン
    通知
  •  好きなショップ
    で絞り込み
  •  ショップへ
    ショートカット
ショップを探して登録する! ショップを探して登録する!
※お気に入り登録は会員でない方もご利用いただけます
※通知を受け取るには会員登録が必要です