■サイズ 直径:約10.8cm高さ:約6.6cm青色の桜と碧色の柳のみのシンプルな古清水の茶碗です。いつ頃の年代のものか分かっていませんが、江戸末期か明治初期の頃と思われます。箱書きに東原宝山作とありますが、こちらも正確か分かっておりません。洗浄などは特にしていません。高台の欠け、窯キズ、ピンホール、汚れ等ありますので写真にてご確認下さい。素人の検品となりますので見落としがありましたらご容赦ください。(共箱の蓋裏の添え木が外れていましたので、そのまま入れています)1/15値下げしました 20,000→17,777→15,555
商品の情報
カテゴリー | その他 > アンティーク/コレクション > 工芸品 |
商品の状態 | やや傷や汚れあり |