山口県工芸品、日枝玉峯堂の高級赤間硯です。状態は写真の通りです。目立った欠け、キズはみあたりません。裏に赤間硯 玉峯作と彫刻があります。木箱の一部に、破損があります。(写真10)寸法はおおよそ縦 27cm 、横 11cm、厚み 3cm程です。縦方向に長く、岡が広く使えます。赤間硯は、きめ細かく固くて緻密な石質、美しい石肌が特徴的です。赤間硯は、源頼朝が鶴岡八幡宮に奉納した歴史があると言われていて、今でも職人が一つ一つ手作りで作っています。1度人の手に渡ったものですので、ご理解いただける方にご購入頂けますと幸いです。
商品の情報
カテゴリー | その他 > アンティーク/コレクション > 工芸品 |
商品の状態 | 目立った傷や汚れなし |