希少な人気アイテムとして近年注目されるアメリカンレッドクロス。救世軍( SALVATION ARMY )1828年にスイスの実業家ジャン・アンリ・デュナン氏が設立したアメリカ合衆国の赤十字社です。 赤十字の呼びかけにより、戦地の家族や恋人に向け、手編みのニットを慰問品として贈る運動が、第二次世界大戦に盛んになりました。編み方の解説本まであり、全米の赤十字支部によって集められたニットは戦地や敵の捕虜収容所に収監された米兵などの手に渡ったそうです。 同年代のベストよりも見かけないマフラー。 特有の編み方と色合いでタグが無くとも判別出来るアイテム。素材はウール100%でカラーはアメリカンレッドクロスならではの深みのあるオリーブの色味です。 1940年代のもで、縮みやダメージが激しいものが多いですがこちらは非常に状態が良く、しっかりと首に巻ける大きさです。年間通してもなかなか集める事が難しいジャンルですので時期問わずオススメです。他にもヴィンテージを出品しております。ぜひご覧ください。値下げ不可カラー···グリーン柄・デザイン···無地素材···ウールエプロンバッグ、巾着袋、巾着バッグ、ウール、カシミア、カシミヤ、シルク、スカーフ、ヴィンテージ、アクネ、
商品の情報
カテゴリー | メンズ > 小物 > マフラー |
ブランド | ヴィンテージ |
商品の状態 | 目立った傷や汚れなし |