メニュー

10%ポイントバック

ショップ: bigsportnews.com

M3316●江戸明治和本●婚礼罌粟袋〈当世民用〉婚礼仕用罌粟袋(寛政7年)

¥10,200(税込)
送料無料
  • 1~2日で出荷可能

アイテム説明

★写真は袋綴じ展開状態ですが、原本は糸綴じ済みです。●江戸明治和本●婚礼罌粟袋[〈当世民用〉婚礼仕用罌粟袋](寛政7年)【判型】横本2巻2冊。縦125粍。【作者】白水作・序。【年代等】寛延3年7月序、寛延3年8月初刊([京都]和泉屋伝兵衛ほか板)。寛政7年1月再刊。[大阪]泉屋卯兵衛ほか板。【備考】分類「礼法」。婚礼儀式や作法、諸準備等について懇切丁寧に解説した庶民向け婚礼書。作者自序および凡例によれば、都鄙おしなべて分限相応の婚礼儀式が行われるが、いざ当日を迎えると色々な迷いが生じやすいため、農工商の庶民のために婚礼全般を記したとする。その記述の細かさは目録をみれば一目瞭然だが、細分化された項目は必要な情報を即座に得るための工夫であり、内容も実用本位なら、形態も実用重視で、原本は薄くコンパクトな横本仕立てになっている。上巻127項、下巻66項の計193項の内容は、結納、婚礼準備から、婚礼道具搬入、嫁入り行列、輿渡し、式三献、結び盃、色直し、祝言膳部、聟入り、後賑わし、床盃、部屋見舞い、里帰り、婚礼後の返礼、膝直し等々に至るまでの婚礼全体の要所を網羅する。その際立った特長は、まず、具体的な人名を使って儀式の細かい動きを説明する点で、特に第81項「結び組合様」や第82項「結び盃に式三献組合」では、複雑な連注ぎが「勘─正─見世─重─よし─見世─かつ─勘…」のように人名の略称で簡潔明瞭に説く。また、儀式の流れに沿って、諸役人の動きや、各場面での諸注意、また、諸役人への心付けまで、婚礼の実務を比類無き周到さで書き記すように、庶民のための最も行き届いた婚礼マニュアルと言えよう。★原装・題簽付・状態概ね美本。【参考価格(初出品時の相場):日本の古本屋で、15,000円(汚損本)~66,200円】。◎この商品はメルカリ「和本倶楽部」と個人HP「往来物倶楽部」のみで販売しているものです。それ以外のショップは全て詐欺です。ご注意ください。

商品の情報

カテゴリー本・音楽・ゲーム > 本 > その他
商品の状態やや傷や汚れあり

ウィズ このすば バスタオル タペストリー シークレット

平成レトロ きらりん☆レボリューション デニムお財布スケジュール帳 2007年

Rirandure フェイクファー ジャケット サイズ2

電熱ベスト【前後11箇所発熱 取り外しフード付き】3段階温度調整 丸洗い (L)

弁護士と17歳

ハリアス クッションファンデーション ベージュ

パウ・パトロール パウステーション+キャラクター5体

カラー名は、ショップ提供情報に基づいています。モデル画像は着用イメージとなります。色味は生地アップでご確認ください。画面設定等により実際の商品の色とは異なって見える場合がございます。

このアイテムをシェアする

あなたにおすすめのアイテム

トップへ

お気に入り  

アイテム

登録されていません。
お気に入り登録すると、
値下げ・再入荷などをお知らせ
お知らせページ で通知します/
  •  値下げ
  •  クーポン
  •  再入荷
アイテムを探して登録する! アイテムを探して登録する!

ショップ

登録されていません。
お気に入り登録すると、
さらに便利に
  •  クーポン
    通知
  •  好きなショップ
    で絞り込み
  •  ショップへ
    ショートカット
ショップを探して登録する! ショップを探して登録する!
※お気に入り登録は会員でない方もご利用いただけます
※通知を受け取るには会員登録が必要です