メニュー

10%ポイントバック

ショップ: bigsportnews.com

風姿花伝 EIKO BY EIKO 石岡瑛子 著 求龍堂 1983年 初版

¥14,280(税込)
送料無料
  • 1~2日で出荷可能

アイテム説明

母が大切にしていた本です。かわりに出品します。シミや汚れはあります。60-70年代は 特別な時代だった。もうあんな時代はやってこないし、そこから生まれた文化はかげかえのない宝物。リスペクトした石岡瑛子の頂点が集約された『風姿花伝 EIKO BY EIKO』は そのひとつです。*****鮮烈なイメージで翔びだした70年代のPARCOのポスターグレース・ジョーンズのミニマルなブラック・ビューティに魅せられた : 1976年 『三宅一生と12人の黒い女たち』70年代エスニック・インドとモロッコ : 1977年『あゝ原点』 『君を尋ねて幾千里 夢幻の如き七彩哉』ドミニク・サンダのタキシードスタイルは 66年のサンローランのスモーキングがインスピレーションに違いない : 1978年 『Dominique Sanda』スクリーンのトレンチコートが粋だった憧れのフェイ・ダナウェイ : 1979年 『This Is Film for PARCO.』沢田研二はいつもアグレッシヴで何色にもなれた : 1979年『時代の心臓を鳴らすのは誰だ 』*****PARCOと西武百貨店 西武美術館と西武劇場は あの坂道の場所で 発信し続けた西武劇場・つかこうへいの『サロメ』: 1978年西武美術館の圧倒的な!アフリカ・ヌバ族 : 1980年 『レニ・リーフェンシュタール写真展』アールデコのタマラの画集 : 1980年 『タマラ・ド・レンピッカ 肖像神話』同じく80年の『地獄の黙示録』は、魂を揺さぶる.......死ぬまで手元に置いておくつもりでしたが、ずっとこの本がこの世に存在し続けてほしいので、アートを愛する次世代の方に お譲りしたいです。誰かから誰かに引き継がれていきますように。****1983年初版本。テキスト部分と見返し部分にところどころ黄色いシミ、ジャケットが汚れています。*****黒澤明、イサム・ノグチ、角川春樹、三宅一生、 坂本龍一、沢田研二、松岡正剛、田中一光らが寄稿。図版は約240点。「年譜」は 時代を疾走し続けた石岡瑛子の人生そのものです。昨年から今年にかけて開催された都現美・石岡瑛子展『血が、汗が、涙がデザインできるか』で 紹介されなかった 70年代の素晴らしい作品を『風姿花伝』で堪能できます。

商品の情報

カテゴリー本・音楽・ゲーム > 本 > その他
商品の状態傷や汚れあり

コンパス アダム ソーン 缶バッジ

LE GLAZIK ルグラジック バティック スカート 値下げ

ドモホルンリンクル 泡の柔肌パック

アデュートリステスロワズィールブラウス

キティ お遊びボールペン 4本

ずとまよ カード 宮城公演 ステッカーセット

ケフィアヨーグルト種菌

カラー名は、ショップ提供情報に基づいています。モデル画像は着用イメージとなります。色味は生地アップでご確認ください。画面設定等により実際の商品の色とは異なって見える場合がございます。

このアイテムをシェアする

あなたにおすすめのアイテム

トップへ

お気に入り  

アイテム

登録されていません。
お気に入り登録すると、
値下げ・再入荷などをお知らせ
お知らせページ で通知します/
  •  値下げ
  •  クーポン
  •  再入荷
アイテムを探して登録する! アイテムを探して登録する!

ショップ

登録されていません。
お気に入り登録すると、
さらに便利に
  •  クーポン
    通知
  •  好きなショップ
    で絞り込み
  •  ショップへ
    ショートカット
ショップを探して登録する! ショップを探して登録する!
※お気に入り登録は会員でない方もご利用いただけます
※通知を受け取るには会員登録が必要です