商品詳細
昔この本が好きでボロボロになってしまったので
2年ほど前に娘に買い直した本です。
懐かしい方もおられると思います。
しかし、娘にはあまりハマらず綺麗すぎる状態です。
2の本の下部が少し折れている、箱の違和感 画像3
以外は綺麗です。画像7
安野光雄さんの本です。
はじめてであうすうがくの絵本
本は財産だと思います。
数学と聞くと、因数分解や方程式!と思うかもしれませんが、原語(Mathematics)は知ること、ものの考え方くらいの意味だったそう。それを難しく考えすぎているだけです。
学問全般に共通する考え方、発見や創造の喜びを感じながら、たまに迷路に入り込んで悔しがる、それが数学の本質かもしれません。
そんな想いにあふれた数学の絵本を楽しんでみませんか。
この本にはあまり答えが書いてありません。答えを覚えるのではなく、子どもに答えを探す楽しさを味わってもらうために、あえてこの作りにしてあります。
正解を求めるよりも、子どもが何を考えて答えを出したか、その発想や思考を認めてあげることで、子どもはもっと考えるようになります。
子どもと一緒になって答えを探すのも楽しいです。私も父とああでもないこうでもない、こうも考えられると話し合ったものです。
娘にも寝る前に幼稚園から読めば良かったなぁと少し思っています^ ^もう自分で好きな物語や絵があるのでなかなか振り向いてもらえなくなりました。
4800円+税
クリスマス
知育
脳トレ
小学校受験
商品の情報
カテゴリー: | 本・雑誌・漫画>>>本>>>絵本・児童書 |
---|
商品の状態: | 未使用に近い |
---|
吉本バナナ 10冊まとめ
洋書3冊セット ウッレと冬の森 Olles Ski Trip 英語絵本
高勝率トレード学のススメ 小さく張って着実に儲ける
リーダーの仮面 数値化の鬼 2冊セット 安藤広大
高校入試 受験生の50%以下しか解けない 差がつく入試問題 三訂版(仮)
[CD付き・書き込みなし]Basic Grammar in Use
【高杉良】 巨大外資銀行他 3冊セット