管理番号 | 新品 :20294614534 | メーカー | 沖縄県 本物 島バナナの苗 希少なバナナ 高級バナナ 固定発送 | 発売日 | 2024-12-10 | 定価 | 2,574円 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
カテゴリー | フラワー・ガーデニング>>>苗>>>フルーツ・果実 | ||||||||
商品の状態 | やや傷や汚れあり |
沖縄県で姉が育てている島バナナの苗を出品致します。写真5枚目〜6枚目のバナナの株分苗になります。現在、高さは約40センチですが段々と成長しますので写真と異なる場合がこざいますが、発送する苗は写真1枚目〜4枚目の苗になります。今、育てている島バナナを見本として写真5枚目〜6枚目を掲載致しました。沖縄県では、とても有名な美味しいバナナで一般的なバナナに比べて半分ほどのサイズです。サイズは小ぶりなのですが、熟した島バナナは、一般的なバナナに比べ濃厚な甘さに程よい酸味と香りがあり、独特の風味が楽しめるとても美味しいバナナです。私の1番好きなバナナです♪島バナナは、沖縄県や鹿児島県などの島で栽培されているバナナの品種で、次のような特徴があります。一般的なバナナよりも小ぶりで、約100g~150gの重さがあります。太短くずんぐりした形状で、皮は厚く熟すと緑色から黄色へと変わります。果肉は黄色く、ねっとりとした食感で濃厚な甘みと酸味、そして強い香りが楽しめます。ある程度の低温にも耐えることができるため、比較的温暖な地域であれば日本国内でも栽培が可能です。島バナナは「小笠原種」とも呼ばれており、フィリピンの果指(実)が短い種類のバナナが小笠原に伝わり、沖縄に渡って沖縄に根付いたと言われています。島バナナは、生産農家が少ないため収穫数が少なく希少なバナナです。食べ頃は、皮全体が黄色くなってすぐではなく、黒い斑点(シュガースポット)が出てきたり、ポロッと根元から島バナナが取れるぐらいになった頃です。鉢植えの場合は5号鉢程度に植え付け、成長に応じて徐々に大きな鉢に植え替えます。5月から10月上旬までは戸外の日当たりのよい場所で管理します。最低気温が15度以下になったら日照が十分ある室内で管理するか、温室に入れて保温してください。写真の状態での発送で、土がこぼれないようにし箱に入れて固定してから、ゆうパックにて発送致します。農薬や除草剤などは一切使っていませんので、虫の混入があるかもしれませんがご了承下さい。宜しくお願い致します。